
2月はハイシーズンで一番お客様の多い月で、平日も無料バスで来館・ご利用いただいたお客様のチャックイン前・チェックアウト後の荷物のお預かりでペンションを離れられず、毎日のように降り続く雪の除雪で全く滑れませんでした。
このままだと疲れから倒れると判断し、予約を止めて休みをつくったもののその休みも大雪の除雪で終わってしまう・・・
なので、今回は早めに3日間予約を止めて連休をつくりました。
お客様のチェックアウト後、1日目は時間に追われているとなかなか手が回らない隅々の清掃をし資源ごみの分別からレンタル棟トレーラーハウスの屋根の雪下ろし!
積もった雪と屋根の雪が繋がってしまい重さから扉が閉まらなかったがこれでしっかり締まるようなりました。
驚いたのは地面の雪と屋根の雪の繋がっている個所を切り離したとき「ボンっって」屋根が浮き上がったのでよほど荷重がかかっていたんでしょうね!
2日目はレンタル用品の乾燥を済ませたギアを片付けてから3週間ぶりにゲレンデイン!
久しぶりのゲレンデは「ゲレンデ高っ!」って感じでした。
ここ数年だと、2月後半は積雪が増えるより減ることが多かったのが1m近くゲレンデが上がってます。
新潟方面も大雪で営業停止してゲレンデ整備をするのも納得です。
たんばらスキーパークも同様ですが、ゲレンデをピステン1台、2台分広げて雪を拡散させてます。営業努力ありがとうございます。
本日3日目は、この時期のお約束「確定申告」の準備です。
ある程度は進めていたもののこの3週間は何も出来ず仕舞い・・・
早々に見直しをして、午後にゴミ出しからのゲレンデインを目指したいと思います。




